特派員報告 第35回日独スポーツ少年団同時交流最終日

第35回 日独スポーツ少年団同時交流 最終日
さよならパーティー開催  多くの思い出を残し別れ惜しむ

第35回 日独スポーツ少年団同時交流、最終日は掛川市内でお別れパーティーが
行われました。
グループリーダーのマティアスR、ヘップファーさんより「多くの磐田市での思い出を
ありがとうございました。ホストファミリーの皆様に感謝いたします。」 とお礼の挨拶が
ありました。
磐田市からの記念品として、滞在中の写真集CD、ネームステッカーなどが贈られ、
ドイツ団からは感謝の気持ちを込めて歌、ダンス、組み体操が披露され大きな拍手が
ホストフアミリーから送られました。
一行は、明日から東京にて3日間の最終研修(全国各地での交流のため約120名の
ドイツ人青少年が集結)を受け13日母国に向け帰国の途につきます。
多くのプログラムが予定通り行われ、大きな問題、事故、怪我など無く無事終えることが
できました。
静岡県スポーツリーダーの皆様、静岡産業大学の皆様、ジュビロ磐田関係者の皆様、
ホストフアミリーの皆様に多大なご協力頂きましたこと深く感謝申し上げます。
5日間ありがとうございました。特派員0015

特派員報告 第35回日独スポーツ少年団同時交流最終日

特派員報告 第35回日独スポーツ少年団同時交流最終日


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
特派員報告 第35回日独スポーツ少年団同時交流最終日
    コメント(0)