特派員報告 第1回磐田市駅伝競走大会 開催

竜洋中学校区、チームワークで優勝 (磐田市内中学校区対抗)
5市町村合併後初の大会となる「第1回 磐田市駅伝競走大会」が2月8日(日)スズキ㈱竜洋コースで開催 され、市内外から110チームを超すエントリーがあり日頃の練習の成果を競いました。 大会はスズキ㈱竜洋テストコース周回コース(1周6,5KM)で行われ、男女混合の部、小学生の部(6.5KM、1周)、事業所、クラブチーム、高校生男子の部、中学生男子の部、事業所、クラブチーム、高校生女子の部、中学生女子の部(13KM、2周)、磐田市内中学校区の部(26KM4周)の7部門で行われコースには多くの市民が駆けつけ声援を送っていました。

特派員報告 第1回磐田市駅伝競走大会 開催

特派員報告 第1回磐田市駅伝競走大会 開催

特に毎年12月に行われる静岡県市町村対抗駅伝競走大会への強化策と、中長距離選手底辺拡大を目的に行われた磐田市内10中学校区の部では、9中学校区(神明中学校区棄権)が力のある選手をそれぞれに起用して激しいレースが展開されました。優勝は、各選手が力強い走り をみせ中盤からトップに立ち確実にたすきをつないだ竜洋中学校区でした。

特派員0015


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
特派員報告 第1回磐田市駅伝競走大会 開催
    コメント(0)