第4回 いかまい磐田100キロ ウォーク 竜洋 風竜ウォーク開催される
4年目を迎えた今年度の「いかまい磐田100キロウォーク」の第一弾 竜洋風竜ウォークが竜洋地区を
巡るコースで5月24日(日)開催されました。
あいにくの雨の中、早朝から多くのウォーカーが集まり受付を済ませたあとそれぞれのコースに出発して
行きました。
コースは、いかまいコース20KM、がんばるぞコース12KM、ほどほどコース7KMが設定され、竜洋地区
の名所、旧跡、公園などを含めた平坦な歩きやすいコースが自慢です。
磐田市観光ガイドと巡る観光ガイドコース(7KM)も行われ楽しくガイド説明を聞きながら竜洋の新しい発見
ができたようです。
今年は完成設置したばかりの、風力発電風車5基(今後試運転などを行い年内には発電を開始予定)も
天竜川河口に新たな名所としてお目見えし参加者を楽しませていました。
歴史のある掛塚地区では屋台祭りの屋台小屋や旧掛塚郵便局舎を見学したりして歴史の一端に触れる
ことができたようです。ゴールでは、「磐田市健康づくり食生活推進協議会」の皆様による、手作りのイチゴ
ジャムクラッカーが提供され、参加者の疲れを癒し、ホット一息入れる場面が見られました。
特派員0015
